則と私と乳癌(乳ガン)と・・・ 第7部

2003年 3月29日(土) 秩父札所巡り
 秩父札所巡りに行った、詳細はこちら

 

2003年 3月28日(金) お礼参りそして野球開幕
 明日は私の5年終了を記念して、秩父の札所巡りに行く。ここは、私が退院してきてから生きて戻ったことに対するお礼参りとして1番から22番までお参りしたところだ。明日は残りの23番から30番まで行く予定で準備をしている。かなり歩くのだが、風邪の方も回復してきているので、まあ、いいハイキングになるだろう。

 そして、今日からいよいよプロ野球開幕。

2003年 3月27日(木) また、風邪
 また風邪を引いた。体がだるくて頭痛がする。夜医者へ行って薬をもらってきた。何もしないでのんびりしているのに、気のゆるみかなあ。

2003年 3月25日(火) 卒業式
 無事に卒業式が終わった。多分これが最後の卒業生になるだろうと思っているが、ことさらの感涙もなく楽しく終えることができた。何故だろう。慣れのせいではない。多分子どもたちのせいだろう。

 涙はなかったが、いい卒業式だった。

 夜、どうしてもこの日参加できなかった子どもの親から、感謝のメールが入っていた。嬉しかった。

2003年 3月24日(月) 終了式
 終了式も滞りなく終了。その後卒業式の練習をしたが、3連休のあとのせいか、気が入っていなくて結局はお説教をして終わってしまった。明日は大丈夫だろうが、最後まではらはらさせる子どもたちだ。

2003年 3月23日(日) 3連休
 何もしない3連休だった。なのに疲れだけが残っているような変な状態。あーあ。

2003年 3月20日(木) 仕事終わった
 仕事が終わった。一息ついて、明日からの3連休は休養だ。

2003年 3月16日(日) 少しの価値でもあることを願って
 ・・・順さんが気がついたのだけれども、読売ウエブ版によれば『乳癌手術で乳房切除、国に慰謝料120万円支払い命令』ということで、手術前の医師に説明義務違反があったと認定したようだ。

 しかしなが等この内容の同じものを報じた朝日では、「がん化する恐れのある腫瘍(しゅよう)があり、乳房全体の切除に違法はなかった」という裁判所の判断が出ている。この点にはあまり晴れやかなものは感じられない。おそらくはまだ地裁段階だから、今後双方での上告になるのではないのか。

 今後の展開が見逃せない。第一まだかような事件が起こっているのは不可思議すぎる。原告の主張のように良性のものだったらなおさらのこと。切除部分の一定期間保存義務は病院にあるはずだから、このあたりは裁判でどう明らかにされたのだろうか。

2003年 3月15日(土) 則の結果
 結果が届いた。異常なし。全くの健康体だった。よかった。

2003年 3月12日(水) 則の検査
 則の大腸検査。午後からだが、朝にも薬を飲んだ。何もないと思うのだが、用心に越したことはない。異常のないことを願います。

2003年 3月11日(火) 下剤
 明日は則の検査日だというので、夕食は簡単なうどんだけ。その後下剤を飲み、明日の検査に備えた。これが結構大変だ。が、健康のために我慢。私の父親といい、義理の弟といいやはり大腸にガンを持ったので、則には用心してもらわなければ。

2003年 3月10日(月) 半額セール
 行きつけの飲み屋が半額だったので、開店前から待っていた。いつもはその時間はがらがらなのに、さすがに半分くらい入っていた。週明けからこんなに飲んで、今週大丈夫かいな。

2003年 3月 8日(土) 寒い
 春一番も吹いて梅の花も満開で、春だなあと思っていたのに、風は結構冷たい。なかなか本当の春は来ないようだ。
 仕事は一段落。体調は完璧だ。

2003年 3月 6日(木) 忘れた
 則の大腸の検査日だったのに、忘れてしまった。検査日を代えてもらうように交渉して、改めてと言うことに。

2003年 3月 3日(月) ひなまつり
 ひな祭り、と言っても特に何をするわけでもないが、やけに桃や梅の花が目につく。やはりひな祭りというと春だなあという気分になるせいかな。この日、春一番も吹き荒れた。